© 虹乃ノラン All rights reserved.

まちぼうけ (Lyric) ココア共和国2024年1月号電子版掲載 佳作II

ぼくは自転車のカギを、また失くしちゃって

だから、歩いてきたよ、ここは深夜の公園で

だから、歩いていくよ、ひとりぼっちで

きみは自転車のカギを、また失くしちゃって

だから、普段よらない公園に、ぶらりと入った。

赤いおもちゃのスコップがひとつ

ベンチにぽつんと座っていて

あしたきっとだれかが迎えに来るに違いないから

ぼくは邪魔しないと決めて、

かわりにブランコの柵に腰をおろした。

柵は細くて、ちょっとお尻が痛くって

ベンチと砂場と、ブランコを挟んで入口で

ブランコから出口でジャングルジム

柵は細くて、上に立つには危なげで

でも綱渡りにはいい練習。

あの日あの頃、ぼくたちは、

このざらついた棒にスカートをくるくる巻き付けて

さびさびにして叱られたっけ。

ぼくは自転車のカギを失くしちゃって

だから疲れて寄り道して

入口と出口の境目で さび付いた心を休めてる

赤と青のブランコが揺れている

あの日あの頃、吹いた風、

小さかったぼくたちに、あの風は

やさしく吹いていたはずだ。

桜の向こうの夜空には、まんまるの街灯がともって。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


NAgoya BOOK CENTERへ行こう!

こんにちは! 4月より、新しい店長を迎えた名古屋駅西の書店、NAgoya BOOK CENTERさんに行ってきました! こちらは名古屋に関…

名古屋市熱田区「区長の部屋」に掲載いただきました。

名古屋市:区長の部屋(令和7年度)(熱田区) www.city.nagoya.jp 先日、名古屋市熱田区長の宮澤百代さまにお会い…

20253/31

著作一覧、活動実績を固定記事にしました。

プロフィールページがぐっちゃぐちゃになってきてしまったので、著作一覧、活動実績ページを新規作成しました。そろそろ公募履歴も古くなってきたの…

20253/31

沢田こあき著『黄昏の盗人』が朗読されます。

汐ともこさんの朗読で、沢田こあきの『黄昏の盗人』がなんとオープンマイクに登場! 4月6日(日)京都二条にて。ああああ、行きたいい!と…

Search for BOOKS 本を探そう、本屋を巡ろう。

名古屋を歩こう、ウォーカブルな街をめざしてという取り組み「Too Much.」 書店さんなどで配布されているコモドドラゴンの栞と、「…