© 虹乃ノラン All rights reserved.

靴の中には水が溜まっていた。

72年前 今日午前11時

B29ボックスカー ファットマンを投下

長崎市松山町 上空500メートルで爆発

死亡 約7万4千人

重軽傷 7万5千人

街路脇に靴が落ちていた

靴の中には水が溜まっていた

雨が降ったのはいつか

信号が青になり 私は信号を渡り その靴を置き去りにする

外は晴天 うだるように暑い

靴は日陰 その水はまだ数日は 蒸発せずに残るだろう

テレビで黙祷の映像が流れても 子供たちはスパゲティを食べる

歴史は歴史として 過去は過去として 現在は現在として

それは繋がっていながらも それは繋がっていない

マザーテレサ 野口英世 キューリー夫人

子供たちは読む

記念公園を見る

そして今日 笑ってスパゲティを食べる

生きるとは輝かしく そして切ない

 

nijino noran.

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


NAgoya BOOK CENTERへ行こう!

こんにちは! 4月より、新しい店長を迎えた名古屋駅西の書店、NAgoya BOOK CENTERさんに行ってきました! こちらは名古屋に関…

名古屋市熱田区「区長の部屋」に掲載いただきました。

名古屋市:区長の部屋(令和7年度)(熱田区) www.city.nagoya.jp 先日、名古屋市熱田区長の宮澤百代さまにお会い…

20253/31

著作一覧、活動実績を固定記事にしました。

プロフィールページがぐっちゃぐちゃになってきてしまったので、著作一覧、活動実績ページを新規作成しました。そろそろ公募履歴も古くなってきたの…

20253/31

沢田こあき著『黄昏の盗人』が朗読されます。

汐ともこさんの朗読で、沢田こあきの『黄昏の盗人』がなんとオープンマイクに登場! 4月6日(日)京都二条にて。ああああ、行きたいい!と…

Search for BOOKS 本を探そう、本屋を巡ろう。

名古屋を歩こう、ウォーカブルな街をめざしてという取り組み「Too Much.」 書店さんなどで配布されているコモドドラゴンの栞と、「…