© 虹乃ノラン All rights reserved.

『銀盤のフラミンゴ』d21より発売となりました!
みなさんこんにちは! 虹乃ノランです。
さて、発売告知をさせていただいておりました『銀盤のフラミンゴ』ですが、ディスカヴァー・トゥエンティワンより【9/6】に発売となりました!
(他サイトでは、手違いにより9/8と発売日が遅くなりましたことをこの場を借りてお詫び申し上げます。)
【第17回ノベラボグランプリ最優秀賞受賞作品】
一瞬。ほんの一瞬、静寂がこの広いスケートリンクを覆うと、ソレは少しずつ大きな音を立て始めていた。まるで、レコード盤に針を落とした瞬間のように、耳障りなノイズが常にわたしに襲いかかってくる。
あの音が堪らないんだってよくお父さんは言ってるけれど、そんなアナログな「古き良き……」なんてモノに興味なんて持てないわ。じゃあ、わたしの好きなモノっていったいなんなのかしら?
スケートを教えてくれたお母さんはこんなことを言っている……。
「スケートってね、小さな銀盤の箱庭で、ルールなんていう不自由さにもがきながら、必死に羽を広げて自由を表現するアートのようなものよ」
(出版社より)幼いころから続けてきたフィギュアスケートで大きな壁にぶつかり、スケートを続けるか悩む少女ダーリーン。そんな中、幼馴染のスコットから誘われ、スコットの姉のランディと3人でモンタナのイエローストーンにキャンプに行くことに……。アメリカの広大な自然を舞台に、繰り広げられるティーンエイジャーの青春劇。
読んでくださった方に実はちょっとお礼みたいなものを考えています。(それについての告知とその方法については、また別途準備ができ次第……)
『銀盤のフラミンゴ』虹乃ノラン著■一章
- 耳障りなノイズ
- ジェシカのミートパイ
- ポスターはモノクローム
■二章
- インターステート94
- アレックスのレモネード
- ファインダーの行方
■三章
- ベアトゥース・シーニック・バイウェイ
- トランペッタースワン
- ツンドラに紅く染まる森
■四章
- タトゥー
- ザ・ランディ・ミッチェル
- 「たとえば、それは……」
- キス&クライ
■エピローグ1(ダーリーン)■エピローグ2(ランディ)
◆Amazon Kindle
※なお、9月9日の早朝、Kindle新着ランキング文芸にて、45位をいただきました!ありがとうございます!(売れ筋ランキングでは117位でした)
◆楽天ブックス
※今現在、初めての人限定、一冊無料キャンペーンがあるようです。
◆Taylor Swift – Love Story 「ラブストーリー」テイラー・スウィフト
◆P!nK – Don’t Let Me Get Me 「ドントレットミーゲットミー」ピンク
同時発売となった、九条寓碩さんの『ショータイム、ショーダウン』、ヰ戸英壱さんの『ホーボーズ・カフェ』もよろしくお願いします! ショータイムショーダウンは、第16回ノベラボグランプリ(ミステリ枠)、ホーボーズ・カフェは第19回ノベラボグランプリ(お仕事小説枠)受賞作品です。ちなみに銀盤のフラミンゴは恋愛枠だとな! ほっほっほ(笑)←なにその笑い。(第18回は対象者なし)
以上よろしくお願いいたします!
nijino noran.
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。