© 虹乃ノラン All rights reserved.

蝉のビブラートとともに。

こんにちは、にじのです。

きょうはひらがなのきぶんです。まるーいまるい。

えっと、蝉が鳴きはじめました。夏がやってきます。ああ、命だなあと、思う。

ビブラート、揺らぎ、びびびびびって届く、その命の音。

ふと考える。自分は、鳴けているだろうか。

いうでしょう、十分だって。そうなのかな。わからなくなる。

でも、わからなくたっていいんだって。そうも思う。

あふれようとする想いはたしかにあって、でもまだその皮膚はとても柔らかくて、外界にさらされることを、とても怖がっている。

 

怖がったっていいんだ。きっと誰かがそばにいるから。

怯えたっていいんだ。きっと誰かが守ってくれるから。

 

その誰かがこの世にいない誰かなのだとしても――

その誰かが自分の中の妄想なのだとしても――

 

怖がったっていいんだ。きっと誰かがみているから。

情けなくたっていいんだ。きっと誰かが誰かが誰かが。

 

かすかに聞こえる蝉の音は、すこしたてばもう聞こえなくなるだろう。

それでもきっと会える。また会える。ここにいるから。

 

nijino noran.

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


NAgoya BOOK CENTERへ行こう!

こんにちは! 4月より、新しい店長を迎えた名古屋駅西の書店、NAgoya BOOK CENTERさんに行ってきました! こちらは名古屋に関…

名古屋市熱田区「区長の部屋」に掲載いただきました。

名古屋市:区長の部屋(令和7年度)(熱田区) www.city.nagoya.jp 先日、名古屋市熱田区長の宮澤百代さまにお会い…

20253/31

著作一覧、活動実績を固定記事にしました。

プロフィールページがぐっちゃぐちゃになってきてしまったので、著作一覧、活動実績ページを新規作成しました。そろそろ公募履歴も古くなってきたの…

20253/31

沢田こあき著『黄昏の盗人』が朗読されます。

汐ともこさんの朗読で、沢田こあきの『黄昏の盗人』がなんとオープンマイクに登場! 4月6日(日)京都二条にて。ああああ、行きたいい!と…

Search for BOOKS 本を探そう、本屋を巡ろう。

名古屋を歩こう、ウォーカブルな街をめざしてという取り組み「Too Much.」 書店さんなどで配布されているコモドドラゴンの栞と、「…