© 虹乃ノラン All rights reserved.

雨が降っていないからといって、傘をさしてはいけないなんていうルールはない。

こんにちは、虹乃ノランです。

今日できること、明日できること、今日しかできないこと、明日しかできないこと。

ふと、休むと、焦りがくることがあります。焦ろうが焦らないでいようが、なにもしてなければ、なにも変わりません。

そんな、当たり前のことなのですが、書き留めに来ました。後にこういったことばが、自分にとって「気づき」となることがよくあるからです。

明日「しか」できないことが、今日「できない」からといって、「焦る」必要はないのです。だから今日「できる」ことをする――しかない。

でも、明日抱えた事項で、今日、他のことが手につかない――そういうことは、大変によくあると思います、少なくとも私はよくあります。

切り替える方法に、これといったものはありません。

何もできないくらいなら、掃除する。眠いならいっそ寝る。もうそんなこんなで、今日はとりあえず、何もできる気がしないので、虹乃のホームページの誤字などを探してちまちま直してました。

焦ってもしょうがない、そこをなんとかコントロールする? 簡単にいうよ、この人は。いや、私なんですけど。

むずかしい、むずかしいなー。

でもなー、雨が降ってないからと言って、傘をさしてはいけないなんて言うルールはないし、今日なにもできないからと言って、焦ってはいけないなんて言うルールもない。

ありゃりゃりゃりゃ、矛盾してきました? 焦っちゃだめなわけじゃない、でも焦ってもどうにもならない、これは事実の一面だとは思う。ひとつ「どうにかなる可能性」があるかもなーとすれば、哲学ですかね。あー、ざっくり……。

 

みんながんばれー。わたしがんばれー。

そして

がんばりたくない人はがんばるなー。がんばってがんばるなー。

かんばらないことをがんばることも、アリだとかそんな話で。

 

あー、もうよくわからない、そんな話で。

カラフルな傘越しに、青空を見てみるのもいいんじゃない?

 

nijino noran.

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


NAgoya BOOK CENTERへ行こう!

こんにちは! 4月より、新しい店長を迎えた名古屋駅西の書店、NAgoya BOOK CENTERさんに行ってきました! こちらは名古屋に関…

名古屋市熱田区「区長の部屋」に掲載いただきました。

名古屋市:区長の部屋(令和7年度)(熱田区) www.city.nagoya.jp 先日、名古屋市熱田区長の宮澤百代さまにお会い…

20253/31

著作一覧、活動実績を固定記事にしました。

プロフィールページがぐっちゃぐちゃになってきてしまったので、著作一覧、活動実績ページを新規作成しました。そろそろ公募履歴も古くなってきたの…

20253/31

沢田こあき著『黄昏の盗人』が朗読されます。

汐ともこさんの朗読で、沢田こあきの『黄昏の盗人』がなんとオープンマイクに登場! 4月6日(日)京都二条にて。ああああ、行きたいい!と…

Search for BOOKS 本を探そう、本屋を巡ろう。

名古屋を歩こう、ウォーカブルな街をめざしてという取り組み「Too Much.」 書店さんなどで配布されているコモドドラゴンの栞と、「…