© 虹乃ノラン All rights reserved.

20174/27

無差別攻撃されました?購読ユーザーの勝手に新規登録

こんにちは、虹乃ノランです。

今朝方3時半ごろから、ロリポップへ移転したワードプレスの管理メールから、ユーザーの新規登録がありました、というメールが複数とどきました。20時現在で計9通。

サイト「虹乃ノラン」の新規ユーザー登録:

ユーザー名:***

メールアドレス:***@***

こんな形です。

管理画面にログインしてみたところ、「購読」ユーザーとして該当するメールアドレスが登録されていました。

(実際にどなたかがご自身の意思で登録されたという可能性がゼロではないのですが)こちらの判断でいったん登録購読者を削除しました。(こうしている間にも9件目の登録が……)

現在WordPressのバージョンは最新の4.7.4にしてあります。

アクセス権限が「購読者」なので、実害?といえば『登録した覚えがないのに虹乃のサイトから更新通知がくる』ことだけかもですが、どちらかというと個別に狙われたということではなくて、WordPressユーザーに対して無差別攻撃(ユーザー登録の数だけメールもきますし)されたというところなのかな?

調べていたら類似事例(関連)が一件みつかりました。これは管理者権限での登録が勝手にされていた、ということのようですが、同様のクラッキング?事例、二~三日したらざくざくとネットにあがってくるかもしれませんね。

どちらかというと、サイト運営の方、いきなりユーザー登録のメールがどかどかきても焦らずにまずはサイト管理画面へいってユーザーを削除してみましょう……。さて、対策はどうするか、ちょっと考えてみます。

管理ページです。勝手に(?)ユーザーが追加されています。(情報一部伏せております)

とりいそぎまして、ご報告まで。

なお、旧サイトに新規に登録くださっているフォロワーさんがいらっしゃるのですが、どうすればよいのか考え中です💦

またサイトにてご連絡をさせていただきます。

あ、アイキャッチ画像はなんにも関係ない楓のフォトでした。なにそれ?って感じのつながりで。ではでは。

 

虹乃ノラン

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


NAgoya BOOK CENTERへ行こう!

こんにちは! 4月より、新しい店長を迎えた名古屋駅西の書店、NAgoya BOOK CENTERさんに行ってきました! こちらは名古屋に関…

名古屋市熱田区「区長の部屋」に掲載いただきました。

名古屋市:区長の部屋(令和7年度)(熱田区) www.city.nagoya.jp 先日、名古屋市熱田区長の宮澤百代さまにお会い…

20253/31

著作一覧、活動実績を固定記事にしました。

プロフィールページがぐっちゃぐちゃになってきてしまったので、著作一覧、活動実績ページを新規作成しました。そろそろ公募履歴も古くなってきたの…

20253/31

沢田こあき著『黄昏の盗人』が朗読されます。

汐ともこさんの朗読で、沢田こあきの『黄昏の盗人』がなんとオープンマイクに登場! 4月6日(日)京都二条にて。ああああ、行きたいい!と…

Search for BOOKS 本を探そう、本屋を巡ろう。

名古屋を歩こう、ウォーカブルな街をめざしてという取り組み「Too Much.」 書店さんなどで配布されているコモドドラゴンの栞と、「…