© 虹乃ノラン All rights reserved.

『ベイビーちゃん』賞状を送付していただきました。ありがとうございます。#kino-kuni文學賞
みなさんこんにちは! 虹乃ノランです。
2月は全然更新できませんでした! 実は”nijinonoran”ドメインを取得したので新しいサイトがあるんですが(過去記事は移植も終わってる)、全然デザインの精査ができてなくて、放置してしまっております! 今月中にはやらなければ……。
さて、二月の公募と、ディスカバートゥエンティワンさん主催のノベラボさんにてグランプリをいただいた『銀盤のフラミンゴ』の改稿作業を終えて?(ダメダコリャー!って突っ返されるかもしれませんけど)、三月分の公募に取り掛かっております!
そんな最中、紀州文芸振興協会様より、第一回kino-kuni文學賞の表彰状を送っていただきました。ありがとうございます

第一回kino-kuni文學賞 賞状 受賞作品『ベイビーちゃん』
額とかないのですが、取り急ぎ? 写真をパチリ。コエヌマカズユキ審査員特別賞受賞作品は、ベイビーちゃんです。こちらでお読みいただくことができる短編ですので、よろしければぜひぜひ!
なお、ベイビーちゃん、銀盤のフラミンゴともに、200を超える方に開いていただき心より感謝しております。この場を借りてお礼を申し上げます。いつも、本当にありがとうございます!
完結 ベイビーちゃん。
作品の長さ:10,976文字
★★★★★(14)累計読者数:209人
【第一回Kino-Kuni文學賞「コエヌマカズユキ審査員特別賞」受賞作品】※掲載許可済み(版権は紀州文芸振興委員会になります)――アメリカのミズーリ州にある古ぼけた田舎町。のんびりと時間は流れ、…
刊行後は、こちら冒頭のみの紹介となるかと思います! まだ公開しておりますので、よろしければぜひぜひ。
更新日時
2017.03.08
完結 更新銀盤のフラミンゴ
作品の長さ:85,179文字
★★★★★(6)累計読者数:256人
【第17回ノベラボグランプリ最優秀作品】一瞬。ほんの一瞬、静寂さがこの広いスケートリンクを覆うと、ソレは少しずつ大きな音を立てはじめていた。まるで、レコード盤に針を落とした瞬間のように、耳障りな…
まだ寒い日が若干続いておりますが、桜色の春模様気分もふわっと香ってきます。穏やかな陽気に心ポカポカさせる時間が過ごせていけますように!
ではでは。
nijino noran.
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。