© 虹乃ノラン All rights reserved.

20171/5

2016

どうも、まぶたが痙攣してきましたよ。虹乃です……。

とりあえず今、1/10締め切りの公募に向けて5本の原稿と、1/16締め切りの公募に向けて1本の原稿を手直ししているわけですが、その前にやらないとと思ってた雑多な感じのことを済ませました。

なにかっていうと……ようやく、2016年に応募した公募先の整理がつきました。もうぐちゃぐちゃだったので……。

しきりなおして、全作品なんとかどっかへ婿入りさせるべく! もうそれだけは、なんとか執念燃やしていきます。

ちと写真とった。写真は、描画カメラです。

手帳紹介……。青いシールは言わずもがな、レターパックライトですよ。いやーすごいっすねー。一週間に3つとか送ってますねー。うふふふふ……。

S_5456227791899.jpg

青いシールはね、レターパック。

手書きのメモページもねー、もう見事にねー、バツの嵐よ……。うふふうふふうふふ。

S_5456227798726.jpg

バツの嵐。

懲りずに送ります! 懲りずに直します!

やり遂げないと、死ねないです。笑

だって人生設計かけた目標です。一度だけのね。

どんなに絶望しても、這い上がります。

nijino noran.

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


NAgoya BOOK CENTERへ行こう!

こんにちは! 4月より、新しい店長を迎えた名古屋駅西の書店、NAgoya BOOK CENTERさんに行ってきました! こちらは名古屋に関…

名古屋市熱田区「区長の部屋」に掲載いただきました。

名古屋市:区長の部屋(令和7年度)(熱田区) www.city.nagoya.jp 先日、名古屋市熱田区長の宮澤百代さまにお会い…

20253/31

著作一覧、活動実績を固定記事にしました。

プロフィールページがぐっちゃぐちゃになってきてしまったので、著作一覧、活動実績ページを新規作成しました。そろそろ公募履歴も古くなってきたの…

20253/31

沢田こあき著『黄昏の盗人』が朗読されます。

汐ともこさんの朗読で、沢田こあきの『黄昏の盗人』がなんとオープンマイクに登場! 4月6日(日)京都二条にて。ああああ、行きたいい!と…

Search for BOOKS 本を探そう、本屋を巡ろう。

名古屋を歩こう、ウォーカブルな街をめざしてという取り組み「Too Much.」 書店さんなどで配布されているコモドドラゴンの栞と、「…