名古屋市:区長の部屋(令和7年度)(熱田区) www.city.nagoya.jp
先日、名古屋市熱田区長の宮澤百代さまにお会い…
名古屋を歩こう、ウォーカブルな街をめざしてという取り組み「Too Much.」
書店さんなどで配布されているコモドドラゴンの栞と、「…
名古屋市熱田区長の宮澤百代さまにお会いして参りました。熱田図書館長の佐々木さんと、区政部長の辻さんにご案内いただき、「区長の部屋」にいざ見…
3月23日、第48回伸進館コロキウムに登壇するため愛媛県西条市へ。
待ち合わせは今治駅。生涯学習イニシアティブliliの代表を務める…
『そのハミングは7』
絵本案内人の髙木すえ子さまより、編集部あてにご感想をいただきました。ありがとうございました!
(一部抜粋…
三洋堂書店オンライン「【熱田図書館コラム~地元作家特別編~】心地よく心が満たされていく「そのハミングは7」を推す」にて、『そのハミングが7…
1/31のゴジらじ
今日の「金ぶら」は、図書館と地元書店との連携がテーマ! その一環として、『そのハミングは7』が取…
日本SF読者クラブ会長の三瀬弘泰さんと、読書家のフランさんのお薦め本を紹介するXスペース「SFソムリエジャンクション」にて、『そのハミング…
中部発のニュース「発掘名古屋在住者の本」にて、『そのハミングは7』がピックアップされました。
記事を書いてくださったのは、名古屋駅西…
ずんだもんの小説紹介「一分で語る推し小説」にて、紹介していただきました。ありがとうございます!
人は誰しも、ある意味盲目で…
ご報告が遅くなりましたが、12月9日に、ポップ職人であるこな・つむりさんよりご感想をいただいておりました。また、後日名古屋市志段味図書館…
こんにちは。秋田健次郎さんからご感想をいただきました。ありがとうございます。
【読書日記】「そのハミングは7」 - 読書日記(時々…
◆三洋堂Web-shop
『そのハミングは7』サイン本のご要望を多数いただくので、名古屋に本社のある三洋堂書店さんにご相談をさしあげ…
本日12月18日(水)、『そのハミングは7』がKADOKAWAより発売となりました。美鶴堂の二村有香さんが書店員として働いておられる、ジ…
12月18日発売、『そのハミングは7』書影が公開となりました!
『そのハミングは7』虹乃ノラン著
装画:い…
昨日『そのハミングは7』の再校ゲラが手元に届きました。発売日は12月18日!まだゲラをやっています。装画のラフがあがってきて、きっともう…
『そのハミングは7』(KADOKAWA)虹乃ノラン著
2024年12月18日に、私の初の単著が発売となります。本日より、各種販売…